日々徒然(オーナーブログ)

市内からの来庵は寺社の役員新年会(1月16~17日)

2024.01.20

           一番の若手が私の同級生(81歳)で最年長は90歳と云う高齢者の集まりでした。毎年、年末に神社やお寺のしめ縄やお飾りをする村の長老の皆さんで、最年少のN 君が12月に我が家で同級生9人の忘年会をやった印象が良く出、再度のお出ましとなりました。市内の人達ゆえ、母がこの近くから嫁いできているとか、誰それとは同級生だとか、私も仲間に入り昔話に花を咲かせました。

ようやく綾部にも雪が(1月8日)

2024.01.09

           震災地の方にはお見舞い申し上げます。震災地の方々、雪には大変お困りでしょうが、やはり冬には雪景色も欲しいので、雪の到来を待っていましたが、例年より遅くしかも少ない積雪でした。10~15㎝かな?雪は世俗の嫌なものを覆い隠してくれるような気がして、すがすがしい気分になれるのが、もうけです。

茨木のOさんファミリーは多くの体験をしました。

2023.12.31

奥さんと息子の彼女は着物体験を!

4人でミカン大福作り体験をしました。

           作った大福をお菓子にして抹茶体験もしました。

今年の締めくくりは茨木から(12月26~27日)

2023.12.31

           今年最後の来庵者は大阪・茨木市からでした。ご夫婦と息子さん、そして彼のガールフレンド(スエーデン人)と云う組み合わせでした。彼は早稲田の国際関係学部に在籍中。スエーデンに留学中に知り合い、彼の帰国後、彼女が日本への留学を決めたというほやほやのカップルでした。彼女は慶応への留学が決まっており、卒業後は日本で教員になりたいとのことで、来年は彼は就活、彼女は3年間の学生生活、数年後の二人のプライベートに幸多かれと祈るばかり。彼は男3人兄弟の末っ子、彼女も5人兄弟の末っ子と自由な身分だけに前途洋々と感じた次第。

香港からは女医さん母娘(12月23~24日)

2023.12.25

           香港からの親子の来庵はレアなケースと云えるでしょう。普通に考えれば香港人が海外に移住(アメリカ、カナダが多い)するのが、当たり前ですが、彼女たちはカナダから香港に移住したそうです。理由は東南アジアを旅行するには香港が便利と云うことで。お母さんは香港で生まれカナダの地で結婚、娘さんが誕生。娘さんは医者になり二人で香港に戻ったそうです。カナダの医師資格は香港で医師資格と云うわけにはいかないが、それ相応の仕事ができ収入も良いそうです。日本には10回以上来ていて今回も京都~網野~綾部~姫路と約一週間の旅行だとか。お母さんは英語と広東語、北京語。娘さんは英語、日本語(かなり上手い)、広東語、北京語と使えてフランス語もヒアリングはOK。日本語は子供のころからのアニメによる独学とのことでしたが日本人と変わらないくらい話せましたた。

 

玄関前の写真は日当たりが良すぎました。

綾部・中筋小学校のクラス会開催(12月11~12日)

2023.12.15

                              綾部・中筋小学校の同級会の面々が我が庵に来ました。私と小学校は違ったが、中学校では一緒になったが、当時、綾部中学は9クラス(50人クラス)あったので私の記憶では9人中4人しか知りませんでした。

           遠方は神戸からも、私も宴席には加わり10人になり盛り上がりました。話は小学校時代の遠足にまで及び私の地元の吉美小学校の横にある城山登山に来た際、我が吉美小学校にも立ち寄り、持参の弁当を食べたとか。人の記憶はあてにならず私には思い出せないことも多かった。

 

社員旅行の陳さん夫妻が台湾から(11月9~8日)

2023.11.10

           陳さんは台湾のIT関連、CPUパッケージを製造する大手企業に勤務。広島にも関連会社があり日本語もそこそこ話せる。奥さんとは5年付き合って今年4月に結婚、新婚ほやほやである。夫人は幼児保育の仕事をしており、特に赤ちゃんを担当と云うので「ベビー誕生」が待たれる。今回の訪日は社員旅行とのこと、8日から12日までの4泊5日の家族同伴の豪勢なもの。数千人規模の会社であるが、今回は30名の団体でお子さんもいたが、我が家へは夫妻が割り当てられた由。私も現役時代、ハワイとオーストラリアに社員旅行したが、従業員のみであった。旅程は大阪~綾部(黒谷の和紙抄き体験)~天の橋立~京都であり、海外からの旅行者に黒谷ファンが多い。

体験いろいろカナダからの老夫婦(11月4~6日)

2023.11.06

           カナダから体験型民泊希望の老夫婦がやってきました。VictorとMaryの夫婦で互いの子育ても終わり、老後は気を使わないが寂しくない生活をと云うことで、Victorは3度目、Maryは2度目の結婚だそうな。2人は10月22日に初めての来日、東京~日光~箱根~高山~姫路~広島~直島(瀬戸内のアートの島)~祖谷渓~松山~長崎~屋久島~大阪~綾部の長旅!「なぜ綾部に?」と聞いたら「和紙つくりの体験希望」との理由でした。(写真は着物体験でのもの)

           体験の一コマ「抹茶体験」

                             和紙(紙すき)体験の英語ガイドの工忠さんのガイダンス。我が家の庭にて。

           囲炉裏端での夕食と朝食の風景。

綾部に2泊したので初日は①グンゼスクエアーのバラ園、博物苑、特産館。②日東精工アリーナの菊イベント。③Cocoでの昼食といろいろ楽しまれたようです。6日に東京に向かい1泊、それからニュージーランドの友人を訪ね方々2週間滞在だそうな!嗚呼疲れるなあ!

 

丹後半島・お薦めのコースはこれだ!

2023.11.03

                              我が庵に宿泊して丹後半島に足を延ばされる方も多いですが、私が知人が来た際に案内するのは次のようなものです。まず観光スポットの天橋立ですが一般的な「天橋立ビューランド」や「笠松公園」は駐車料金、ケーブル料金など経費面で敬遠し、私はもっぱら、中ほどにおある「成相寺」へ行きます(駐車に1人500円かかるがそれのみ)。創建は古く西国の札所でもあり、そこの展望台(パノラマでない方)からの天橋立は絶品です。その後は伊根に行き、昼食とし冬場なら「ブリ丼」がお薦めです。

あと時間が許せば小型遊覧船(定員10人ぐらい)で舟屋をまじかに見るのもいいでしょう。先般、「海上お点前」をしたのは Aーなぎ丸(070-7639-9429)でした。今年から始めた20代の若者で気前よく貸し切りをしてくれました。  その他、亀島丸(090-8579-1002)もよく利用しますが、歌のうまい60前後の船長です。

お茶仲間のコレッタさんが合流(11月1~3日)

2023.11.03

           お茶仲間のコレッタさんが、1日遅れで合流、お茶三昧の2日間でした。11月2日には朝から我が家でお茶の練習!10時からドライブに出かけ、天橋立を満喫するために成相寺へその後、伊根の舟屋で昼食(ブリ丼)、その後水上遊覧船を貸し切り「野点」ならぬ「海点」を楽しみました。帰京の日(3日)も朝からお茶の研究!茶の湯は奥が深い。

お車でお越しの場合

大阪方面より(名神-京都縦貫道経由)約100分
京都市内より(京都縦貫道経由)約60分
舞鶴若狭自動車道「綾部IC」下車-約3分
京都縦貫道「京丹波わちIC」下車-北へ約15分

電車でお越しの場合

京都市内より(JR山陰本線)約70分
大阪駅より(JR東海道本線-JR山陰本線)約110分
JR山陰本線「綾部駅・北出口」より 約20分
「綾部駅」まで無料送迎いたします

アクセス・地図

近郊の景勝地・観光スポット
  • 綾部市天文館- 約5分
  • 綾部市資料館- 約5分
  • 大本教本部- 約10分
  • 私市円山古墳- 約15分
  • グンゼ資料館- 約20分
  • 足利尊氏の生誕地「綾部 安国寺」- 約20分
  • 日本三景「天橋立」- 約40分
  • ユネスコ世界記憶遺産「舞鶴引上記念館」- 約50分
  • 伊根の舟屋- 約60分
  • 海水浴場(天橋立・由良・栗田・神崎)- 約60分

季節のフォトログ

PAGETOP